YouTrip (January 7, 2020) Retrieved from https://www.you.co/
YouTrip はマルチカレンシー旅行用 e-Wallet アプリで、EzLinkとYou Technologies Group Limitedによって開発され、2018年にサービス提供を開始しました。
シンガポールは小さい国で、国内を車で1周しても数時間しかかかりません。旅行といえば海外旅行になります。そんな海外旅行の多いシンガポールには、外貨両替店がたくさんあります。私の家の近くのショッピングセンターにも3件の外貨両替店が入っています。
通常、旅行前に外貨両替店でお金を両替してから行きますが、キャッシュをそれほど持ち歩きたくないと言う人におすすめなのが、YouTripです。
まずは、YouTrip アプリを携帯にインストールして、ユーザー登録を行います。NRIC(国民登録番号)を持っている国民や永住権保持者は、SingPassを利用してログインし、MyInfo経由で政府に登録してある個人情報が紐づけされます。シンガポールに住む外国人の場合は、Employment Pass などのIDカードを写真にとって 携帯アプリから送信します。このユーザ登録の部分はセキュリティ保護のためスクリーンショットがとれませんでした。
ユーザー登録が終わると、1週間くらいでYouTrip から Mastercard デビットカードが郵送されてきます。
送られてきたカードは↓。取り出し方がかっこよかったので動画にしてみました。
カードが届いたら、カードを有効化し設定終了。
つぎにYouTripのモバイルアプリを開きます。e-Wallet なのでお金をチャージ(Top up )します。
チャージするには、MasterかVisaのデビットカードかクレジットカードが必要です。
お金をチャージしたら、両替したい通貨を選びます。例えば、今現在、シンガポールドルを日本円に替えると1ドル80.4円で換算されるようです。
現在、以下の10の通貨で、レートがロックされるようになっています。例えば、現在1ドル80.4円なので、200ドルを日本円に換算すると16,080 円になります。その後、レートが悪くなったとしても、日本円に換算したときのレートのまま、16,080円を e-Wallet に保持できます。
e-Wallet に保持している日本円は、日本に旅行にいったときに現地のATMから送られてきた Master デビットカードを利用して引き下ろすことができます。(S$5が手数料としてかかります。)
当分、日本に旅行に行くこともないので、今度日本に行ったときに海外での使い方についてレポートしたいと思います。
References:
The Straits Times: Pay for overseas, online shopping in more than 150 currencies with new, no-fee mobile wallet service
https://www.straitstimes.com/business/banking/pay-for-overseas-online-shopping-in-more-than-150-currencies-with-new-mobile-wallet
The Business Times: EZ-Link, Mastercard, You Tech launch e-wallet
https://www.businesstimes.com.sg/startups/ez-link-mastercard-you-tech-launch-e-wallet