SimplyGo は、2019年4月から陸上交通庁(LTA : Land Transport Authority)とTransit Link Pte Ltd (LTAの子会社) によって提供されている Mobileアプリです。
あらかじめ、非接触型の銀行のカードや、ビザやマスタカードをモバイルアプリに登録しておきます。公共の交通運賃の支払いを非接触型カードで行い、その履歴をモバイルアプリから確認できるというものです。
SimplyGo (December 12, 2019) Retrieved from https://simplygo.transitlink.com.sg/
シンガポールでは、2002 年から利用されている EzLinkカードという電子マネーがありますが、利用する前にカードにお金をチャージ(トップアップ)する必要があります。ですが、このSimplyGoがあれば、クレジットカードや銀行のカードのほかに、わざわざ電子マネーを持ち歩く必要がなくなります。
まずはユーザーアカウントを登録しておきます。
登録ができたら、Mobile アプリにログインします。共通交通機関情報(バスの時間、電車の駅の場所など)シンガポールの地図などのさまざまサービスが提供されていますが、中でも罰金(Penalty Fee)が手軽にMobileアプリができてしまうあたりがシンガポールっぽいです。
“My Cards”メニューから非接触型ICカードをここに追加します。
実際に電車に乗る際に登録したクレジットカードを使ってみました。クレジットカードを使って自動改札機から入出場するのは初めてなので、ちょっとドキドキ。
EzLinkカードを使うと自動改札機にカードの残高が表示されますが、クレジットカードを使った場合は、銀行のカードが利用されている旨のメッセージが表示されます。そしてすぐに、携帯にメッセージが入りました。
EzLinkカードを忘れて家を出てきてしまった場合、別のカードでも電車に乗れるのは便利ですね。
References:
TransitLink: What is SimplyGo?
https://simplygo.transitlink.com.sg/
LTA: Paying for Your Ride
https://www.lta.gov.sg/content/ltagov/en/getting_around/public_transport/plan_your_journey.html#paying_for_your_ride