Singapore Quick Response Code (SGQR) は、2018年9月に情報通信メディア開発庁(IMDA: Infocomm Media Development Authority)と シンガポール金融管理局(MAS: Monetary Authority of Singapore) が始動して開発された、シンガポールのe-Payment で利用される共通のQRコードです。
最近はいろいろな Mobile Wallet アプリがありますが、それぞれのアプリでQRコードが違いました。同じお店なのに、アプリAで支払う場合とアプリBで支払う場合でそれぞれ使用するQRコードが違っていたのです。
そこで登場したのが、SGQRコード。QRコードは一緒なので、あとはユーザが自分の好みのMobile Wallet アプリで支払えばよいだけです。
SGQR – Singapore Quick Response Code. by MASsingapore
先日、Singapore で行われた FinTech Festival 2019で見かけたのが、この自動販売機。Mobile Wallet アプリで商品が購入できます。
SGQRに参加しているMobile Wallet アプリは以下の通り。
*QRコードは加工して読めなくしてあります。
シンガポール金融管理局(MAS: Monetary Authority of Singapore)の発表によると、QRコードの規格を統一するのはシンガポールが世界で初めてなのだそうです。
Resources:
Monetary Authority of Singapore: Singapore Introduces World’s First Unified Payment QR Code – SGQR
https://www.mas.gov.sg/news/media-releases/2018/singapore-introduces-worlds-first-unified-payment-qr-code
Monetary Authority of Singapore: Singapore Quick Response Code (SGQR)
https://www.mas.gov.sg/development/e-payments/sgqr