2019年2月にChingay Carnival 2019があり、そこでFavePayがイベントオフィシャルの決済アプリに指定されていて、やたらFavePayのインストールを勧められた覚えがあります。
Faveは2016年にマレーシアで設立された新しい会社です。Faveから提供されているFavePay はO2O (Online to Offline) アプリで 2017年8月からシンガポールでも利用されるようになり Mobile Wallet として利用できます。
FavePayは決済の際に銀行口座にリンクしていないので、ログインの際はFacebook や Google アカウントを利用してログインできます。 決済は、クレジットカードかデビットカードを登録します。
支払いの際は他のMobile Wallet アプリと同じく Scan NowをクリックしてQRコードを読み込みます。QRコードを読み込むと店の名前が表示されるので、そこで支払う金額を入力し、Continue ボタンをクリックします。支払いを済ませると10%キャッシュバックされたというメッセージが表示されました。FavePay を利用するメリットは、いろいろなお店でキャッシュバックしてもらえることなのです。
ホームページに戻ってみると、0.29ドルがキャッシュバックされています。
キャッシュバックされたお金は、次回、同じ店に行ったときに利用できる仕組みになっています。有効期限は、キャッシュバックされた月から3か月後の月末まで。例えば、1月に買い物をしてキャッシュバックされたのであれば、4月末が有効期限です。
Faveですが、今年になってからFood Ordering アプリの会社をシンガポールとマレーシアで買収し、Food Delivery にも参入しています。2019年10月から、Takeaway(お持ち帰り)の注文をすることができるようになりました。
お店を選んでメニューから料理を選び支払いをすませます。これでお店で並ばなくても大丈夫!
Food Delivery が数年前から人気ですが、最近は注文だけしておいて、あとで自分で取りに行くお持ち帰りオーダーが人気になってきたようです。
References:
Malaysia Hardware Zone.com: Fave introduces its mobile payments platform, FavePay
https://www.hardwarezone.com.my/tech-news-fave-introduces-its-mobile-payments-platform-favepay
The Straits Times: Fave acquires two food-ordering apps in S’pore, Malaysia
https://www.straitstimes.com/business/fave-acquires-two-food-ordering-apps-in-spore-malaysia
Business Insider Singapore: You can now skip queues and ‘dabao’ food on Fave’s app – restaurants include Paul, Ajisen, Tuk Tuk Cha and more
https://www.businessinsider.sg/you-can-now-skip-queues-and-dabao-food-on-faves-app-restaurants-include-paul-ajisen-tuk-tuk-cha-and-more/
Tech In Asia: Fave launches takeaway service in Singapore
https://www.techinasia.com/fave-launches-takeaway-singapore