FormSG

formsg1

FormSG (October 11, 2019) Retrieved from https://form.gov.sg/

GovTech から、Google Form のような公開可能なアンケートやフォームを簡単に作成できるサイトが2017年9月に公開されました。以前紹介したParking.sg、colourise.sgもGovTechによって開発されたMobile Appです

このフォームで作成されたアンケート、申し込みシステムはすでに実用されており、最近ではナショナルデーパレード2019のチケット申し込みにも使用されました。

フォームを作成するのにアカウントを作る必要がありますが、こちら、gmail ではできません。ちゃんとシンガポール政府関係のメールアドレスで登録しないといけません。

form1

お仕事用のメールでログインすると、サンプルにさまざまな政府関連の機関から作成&公開されているフォームがテンプレートとして自由に使えるようになっています。

一応、サンプルのフォーム名は隠しておくことにします。

formsg3

作成する画面はとてもシンプル。左のパネルから、ラジオボタンなど、フォームに追加したいオブジェクトを追加していきます。

formsg5.png

たとえば、どの国に旅行に行きたいですか? とか。

formsg6

このフォームを公開してユーザに回答してもらうときに、SingPass や CorpPass (SingPass の会社版)を利用して回答してもらうこともできるので、シンガポール政府のシステムを利用して本人確認ができてしまいます。この機能を使うには、e-service IDが必要で、あらかじめSingPass を利用して本人確認をしたいという申請が必要です。

データですが、回答されたデータはFormSGには保存されずに、現時点ではEmailで作成者に送られるので、万が一FormSGのサーバーがダウンしても、自分の所属する政府機関のメールサーバーがハッキングされない限り大丈夫!ということのようです。

 

References:

GovTech: FormSG
https://www.tech.gov.sg/products-and-services/formsg/

Data.gov.sg Blog: Powering National Day Parade Ticket Applications
https://blog.data.gov.sg/powering-national-day-parade-ticket-applications-5a6f5cb66393

 

 

広告

投稿者: ImanisinamI

はじめまして。 シンガポールに住み始めて15年。こちらの生活に慣れてしまって、便利な生活が当たり前になってしまったこの頃、シンガポールでの生活を日本の知り合いに話すと、すごいね!って驚かれることがあります。 そこで、シンガポールのITやテック事情などを紹介することができればと思い、このブログをはじめました。 私はもともと理工系で学び、IT企業に就職。その後、短大の専任講師&大学の非常勤講師としてIT関連の授業を教えていました。2005年にシンガポールに移住してからは、シンガポールの高等教育機関のIT学部で教鞭をとっています。 このブログを通して、日本の学生さんにもシンガポールのことを知って頂ければ嬉しいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。