Razer はサンフランシスコにグローバル本社をかまえるゲーミングデバイスメーカー。
そのゲーミングデバイスメーカーが e-wallet サービス、Razer Payをマレーシアで開始したのは、2018年7月、数か月前のこと。マレーシアでは、セブンイレブン、スターバックスなどのリテールサービスや飲食店6000店舗以上でRazer Pay で支払いが可能です。
自分の口座のある銀行からRazer Pay にお金を追加するか、またはセブンイレブンにて追加することも可能。
使い方は、Razer Pay のモバイル画面から、Pay (支払い)ボタンをおすと、自分のe-wallet を示すQRコードとバーコードが携帯の画面に表示される。それをセブンイレブンなどのキャッシャーでスキャンし、キャッシャーから支払い金額が入力され決済されると、携帯の画面にTransaction Successful という決済が終了したというメッセージが表示される。
そのRazer Pay が シンガポールのNETSと提携を発表しました。シンガポールでも2019年最初の四半期にはサービスが開始されるようです。
References:
Tech in Asia: Malaysia is the first country to get Razer Pay, Razer’s long-awaited digital wallet
https://www.techinasia.com/razer-pay-launch-malaysia
Razer Press: Razer Pay partners NETS to launch in Singapore in Q1 2019
https://press.razer.com/press-releases/razer-pay-partners-nets-to-launch-in-singapore-in-q1-2019/