NETS(Network for Electronic Transfers)は、デビットカードと同様の機能をもち、よく利用される決済方法。しかし、小さいお店でNETSを導入するには、端末代など経費がかかってしまう。
そこで、それぞれの銀行のMobile Apps についている Scan and Pay機能を利用すれば、クレジットカードやNETSの決済端末を用意することもない。
お客さんの決済手順は以下:
1.そのお店用に銀行から用意されたQRコードを、お客さんがの携帯のScan and Pay機能を利用して読み込む
*QRコードは加工して読めなくしてあります。
2.ワンタイムパスワードが送られてくるので、その6桁の番号を入力
3.携帯番号に紐づけされたお客さんの銀行口座から、お店にいくら支払うのか支払額を入力する
4.確認画面で確認後、決済終了。
お店のほうでは、同じく携帯端末から送金されたことを確認できる。
NETSを利用した際、お店が払う手数料は決済代金の0.8%だが、DBS MAXの利用した場合の手数料は、0.25%でかなりお得。
こちら、2018年11月末から一般利用が可能です。
このデモを見るのに、1セント寄付しちゃった。。。
Reference:
NETS – Price Guide
DBS to launch Singapore’s first mobile-based QR payment collection solution to improve cash flows for SMEs
https://www.dbs.com/newsroom/DBS_to_launch_Singapores_first_mobile_based_QR_payment_collection_solution_to_improve_cash_flows_for_SMEs